松本行き直通バスが10:30。混雑を予想して、9時過ぎにチェックアウト。既に、数個のリュックがバス停に並ぶ。その後ろに我々のリュックを置く。皆さん、9:30からの公衆温泉の開始と共に風呂へ。「ここ松本行きですか?」と聞いてくる青年。今朝、槍ヶ岳山荘を出発したそうだ。まだ、9:30前だぞ!5時間ぐらいで降りてこれるものかぁ?と思い、履物を見るとズック。これまたびっくり。でも、早い人はズックだと何処かのHPに書いてあったのを思い出した。
![]() |
![]() |
![]() |
バスを待つリュックの列 | 新穂高バスターミナル | ハイテクBusコックピット |
![]() |
![]() |
![]() |
架け替え中の中尾橋 | 松本駅 | 新宿到着 |
10時過ぎにバスへの乗車が始まったが、そのころからパラパラと小雨。バスは最新型!ドアーが開くと車高が下がる。凄い!バスは予定通り12:30過ぎに松本バスターミナルに到着。二人とも、昼食は駅構内のパン屋さん!と決めていたようだ。パンが食べたい。山の中では米ばっかし。バターくさいクロワッサンなんか最高です。13:57松本発のスーパーあずさで新宿に16時半過ぎに到着。
今年も無事帰って来れました。
出発前に薬を処方してくれたお医者さん、山で会った人たち、そして、特に、付き合って歩いてくれたM氏に感謝、感謝。
ありがとう。
皆さん、ヤマって、本当に人々を善人にする良い所ですね。