恒例、夏の北アルプス 2005
今年の予定は、昨年と同じ。 多少のバリエーションをどの様に付けるかが課題でした。
出発前は、水晶も行ってみたいけど怖い。水晶行ったら、最深部の高天原に行く時間がない。
高天原の小屋は気に入っているんだが、温泉が雨降っていたら入りづらいし。高天原に行ったら、時間的に余裕無くバリエーションが付けられない。
こんな訳で、入山日の太郎平小屋と下山日の双六小屋だけがFIXで、出発。
予定: | 結果: | |
移動日(富山泊) | 移動日(富山泊) | |
入山日(折立→太郎) | 入山1日目 | 入山日(折立→太郎) |
<?雲ノ平?> | 入山2日目 | 太郎→雲ノ平 |
<?高天原?> | 入山3日目 | 雲ノ平→双六 |
<?双六?> | 入山4日目 | 双六→西鎌→双六(連泊) |
下山日(→新穂高泊:確定) | 入山5日目 | 下山日(→新穂高泊) |
移動日(帰京:確定) | 移動日(帰京:確定) |
今年のハイライトは、雲ノ平山荘出発からですかねー。 その前は、昨年と殆どおんなじ。
でも、入山日は、初めて太郎山へ、チンタラ散歩登山。そして、翌日の薬師沢下りも、天気に恵まれ、草花が太陽光線に輝き、例年以上の眺め。
スペースシャトルの帰還やら郵政民営化・国会解散なんかは、おいといて。
大陸目指して移動していった台風だけが気になるけど。
さぁー、出発です。
Webに早くアップする事に専念しています。誤字・脱字・変換ミスにお気づきの際は、ご連絡ください。
また、花の名前もご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入山1日目 | 入山2日目 | 入山3日目 | 入山4日目 | 入山5日目 |