2004/7/18-19
夏休みの北アルプスに入ってから、筋肉痛に悩まされない様に、毎年、至仏山直登ルートを下っています。
今年も、週末毎に至仏山行きを狙っていたのですが、天候が良くなく、出発できず状態。
この週末も、前線は上越から福島にかけてあった。しかし、南下しの兆しあり。朝には、南岸に移動しているはずであった。
竜宮小屋を予約し、南下する前線の南にある東京を、早朝?深夜?出発(7/18 2:30)
50km/h制限の関越道、嵐山辺りは猛烈な雨。きっと、前線の真下だ!現地は、日中晴れる筈。期待に胸膨らませ、沼田ICをおりた。
沼田は、ほんの前に雨が止んだっといった感じ。こりゃ〜、良いぞ!
戸倉に着くと、大雨状態。至仏山は、諦めるしかない。だったら、富士見下から、八木沢を!と思って、車を富士見下まで進める。
雨は、更に強く降る。こんな時、車の中から出るのって勇気居るんですよね。そんな、勇気は持ち合わせ無いし、雨も止みそうも無いので戸倉スキー場まで戻る。ここは、小降り。殆ど止んだ状態になって、着替えの為車の外へ。すると、広い駐車場の彼方此方の車から人が出てくる。一先ず、鳩待峠へ。峠で様子を見る事に。
2004/07/18 3:50:26 |
2004/07/18 4:12:01 |
2004/07/18 4:41:09 |
2004/07/18 5:38:02 |
2004/07/18 6:34:57 |
2004/07/18 6:42:24 |
2004/07/18 8:01:23 |
2004/07/18 8:03:06 |
鳩待峠で、木道水没、東電小屋孤立を知る。至仏山登山口では、「登らないで下さい」「道は滝状態です」の連呼。(「山だもん、雨降りゃ当然だ、雷鳴ってないんだから、良いじゃないか!」と思ったが、言いませんでした。)
ツアー客達は、ツアー会社の旗にくっついて山の鼻へ下って行く。
我々は、山の鼻に下ったら、竜宮に行けない事は判っていた。暫くすると、「腰まで浸かれば、はだしで木道歩けそうです。」だって。
そんなの、やぁ〜だ。アヤメ平めざし、八木沢を下る事に。多分、八木沢下りは巨大漬物石下りの筈。足の筋肉トレーニングに打って付けの筈であった。
2004/07/18 8:07:38 |
2004/07/18 8:39:56 |
2004/07/18 8:40:44 |
2004/07/18 8:49:18 |
2004/07/18 9:12:57 |
2004/07/18 9:13:57 |
2004/07/18 9:30:09 |
2004/07/18 9:30:19 |
2004/07/18 9:33:10 |
2004/07/18 9:34:26 |
2004/07/18 9:36:31 |
2004/07/18 9:40:22 |
2004/07/18 9:40:32 |
2004/07/18 10:13:32 |
2004/07/18 10:14:50 |
2004/07/18 10:15:57 |
2004/07/18 10:18:56 |
2004/07/18 10:31:56 |
2004/07/18 10:45:24 |
2004/07/18 10:53:12 |
2004/07/18 10:58:02 |
2004/07/18 11:07:22 |
2004/07/18 11:20:13 |
2004/07/18 11:41:54 |
2004/07/18 12:09:44 |
2004/07/18 12:13:25 |
2004/07/18 12:19:04 |
2004/07/18 12:26:39 |
2004/07/18 12:27:49 |
2004/07/18 12:32:14 |
2004/07/18 13:00:08 |
2004/07/18 13:23:01 |
巨大漬物石下りを期待したが、道が整備され普通の山道。一寸、残念。(巨大漬物石状態は、30年以上前だった)
2004/07/18 13:24:46 |
2004/07/18 14:00:57 |
2004/07/18 14:01:02 |
2004/07/18 15:06:23 |
2004/07/18 15:12:54 |
2004/07/18 17:00:51 |
2004/07/18 17:34:41 |
2004/07/18 17:51:29 |
2004/07/19 5:29:18 |
2004/07/19 6:04:21 |
2004/07/19 7:16:38 |
2004/07/19 7:21:53 |
2004/07/19 7:35:56 |
2004/07/19 7:39:20 |
2004/07/19 7:40:12 |
2004/07/19 7:50:29 |
2004/07/19 8:00:27 |
2004/07/19 8:04:27 |
2004/07/19 8:22:14 |
2004/07/19 8:37:47 |
2004/07/19 8:49:46 |
2004/07/19 8:50:05 |
2004/07/19 8:50:12 |
2004/07/19 8:57:39 |
2004/07/19 9:03:36 |
2004/07/19 9:23:49 |
2004/07/19 9:33:32 |
2004/07/19 9:38:27 |