
|

|

|

|
DSC03605 2003/10/11 4:16:04 Tokyo出発時刻
|
DSC03607 2003/10/11 5:33:21 釈迦堂PA到着 一回目の休憩
|
DSC03608 2003/10/11 5:45:47 12分の休憩後 釈迦堂PA出発
|
DSC03609 2003/10/11 6:35:33 諏訪SA到着
|

|

|

|

|
DSC03610 2003/10/11 7:27:38 朝食の為、塩尻北のすかいらーく到着 実は、ロイヤルホストの鮭定食が食いたく、 国道を松本まで走り、見つけられず戻って塩尻北
|
DSC03611 2003/10/11 7:56:55 朝食終了 近くの、信州健康ランドへ 誕生月プレゼント¥2000券Get
|
DSC03612 2003/10/11 11:00:43 信州健康ランド出発
|
DSC03613 2003/10/11 11:16:16 梓川SA 2階の禁煙喫茶で 山並み見ながら寝起きのコーヒー
|

|

|

|

|
DSC03614 2003/10/11 12:58:33 豊科IC ランチ(今度こそ、ロイヤル)
|
DSC03615 2003/10/11 13:01:47 やっと、中房へ向け車を動かす。 遠かった。家がこの辺だったら!
|
DSC03617 2003/10/11 13:32:33 初めて見た時は、馬糞と勘違い。 栗です。
|
DSC03619 2003/10/11 14:09:32 中房温泉到着 今回は、テント場横が駐車場所。
|

|

|

|

|
DSC03621 2003/10/11 14:15:01 山では一泊ということで、 必要になりそうな物を、車に放り込んできたので チェックインまで荷物作り。
|
DSC03622 2003/10/11 15:16:21 部屋からの眺め1
|
DSC03623 2003/10/11 15:27:20 中房温泉玄関前 手入れされた木々が紅葉してます。
|
DSC03629 2003/10/12 9:17:11 出発です。
|

|

|

|

|
DSC03630 2003/10/12 9:55:45 第一ベンチ手前で雨。 2組4人が雨具を着ていたので 我々も一緒に着る。
|
DSC03631 2003/10/12 10:11:43 第一ベンチ到着 少し前に、雨具を着るのに、かなり時間を使い 余り疲れていない。<休んだばっかダ>
|
DSC03632 2003/10/12 10:14:31 第一ベンチ出発<休憩3分> いっぷくして出発
|
DSC03633 2003/10/12 10:15:15 第一ベンチ全景 この辺で、docomo繋がります。
|

|

|

|

|
DSC03634 2003/10/12 10:32:48 小雨の中、綺麗です。
|
DSC03635 2003/10/12 10:37:13 カラマツも
|
DSC03636 2003/10/12 10:44:15 とにかくカラフル。
|
DSC03637 2003/10/12 10:44:23 カラフルだ!
|

|

|

|

|
DSC03638 2003/10/12 10:48:14 第二ベンチ到着
|
DSC03639 2003/10/12 11:00:29 第二ベンチ出発 <休憩12分>
|
DSC03640 2003/10/12 11:31:29 定点観測場所
|
DSC03641 2003/10/12 11:41:56 第三ベンチ到着 ここで、昼食。
|

|

|

|

|
DSC03642 2003/10/12 12:03:52 第三ベンチ出発<休憩20分> 中房温泉の粽が美味しい。 今年の粽、3つ在りました。前は2個だったような気がします。
|
DSC03643 2003/10/12 12:09:08 樹林の間から
|
DSC03644 2003/10/12 12:45:56 富士見ベンチ到着
|
DSC03646 2003/10/12 12:59:29 富士見ベンチ出発<休憩15分>
|

|

|

|

|
DSC03647 2003/10/12 13:26:59 有明山 合戦小屋手前の"雲上庭園"から
|
DSC03648 2003/10/12 13:31:46 合戦小屋到着
|
DSC03649 2003/10/12 14:02:02 合戦小屋出発<休憩30分> コーヒー、うどん、コーヒー 高岡のMさんと出会う
|
DSC03651 2003/10/12 14:20:03 晴れていれば、稜線越しに槍が見え る場所から松本方面をみる。
|

|

|

|

|
DSC03655 2003/10/12 14:27:18 三角点到着<合戦の頭> 全く見晴なし、頭上には雲底が。
|
DSC03656 2003/10/12 15:16:58 燕山荘到着 6時間の登り
|
DSC03658 2003/10/12 17:44:31 別館1階 今年の寝床から
|
DSC03659 2003/10/12 17:56:25 燕山荘の夕食 デザート付き この日は、ホルン演奏なし
|

|

|

|

|
DSC03660 2003/10/13 6:32:08 燕山荘朝食
|
DSC03661 2003/10/13 7:01:12 サンデッキ(外はガス) モーニングコーヒー中 高岡のMさんと相棒
|
DSC03663 2003/10/13 7:23:29 外は、相変わらずの濃霧 このとき、高岡のMさん、 燕岳目指しています。
|
DSC03665 2003/10/13 7:59:30 燕山荘の寝具解説 冬小屋と別館屋根裏は別
|

|

|

|

|
DSC03667 2003/10/13 8:44:05
|
DSC03671 2003/10/13 8:53:05 燕岳から戻ったMさんと出発 我々は、ちゃぁ〜んとケーキセット済み
|
DSC03672 2003/10/13 9:20:51 三角点到着 早い!20分で降りちゃった。
|
DSC03673 2003/10/13 9:35:05 合戦小屋到着 早い、35分で着いちゃった。 左足小指にパットを貼る。
|

|

|

|

|
DSC03674 2003/10/13 10:10:09 富士見ベンチ到着
|
DSC03676 2003/10/13 10:16:59 富士見ベンチ出発<休憩5分>
|
DSC03677 2003/10/13 10:44:51 第三ベンチ到着
|
DSC03678 2003/10/13 11:02:43 第三ベンチ出発<休憩15分> ここで、燕山荘の弁当を三人で食す。 高岡のMさんとは、ここでお別れ。先に下って行かれました。
|

|

|

|

|
DSC03679 2003/10/13 11:31:13 第二ベンチ到着
|
DSC03680 2003/10/13 11:55:33 第一ベンチ到着
|
DSC03681 2003/10/13 12:07:17 第一ベンチ出発<休憩12分>
|
DSC03683 2003/10/13 12:37:56 下山おわり 快挙!3時間45分の下山 高岡のMさんに途中まで付き合って頂いた成果 有り難うございました。
|

|

|

|

|
DSC03684 2003/10/13 12:59:05 中房温泉 登山者用露天
|
DSC03685 2003/10/13 13:33:28 中房温泉 ロビー
|
DSC03686 2003/10/13 13:43:25 中房温泉 玄関 鬼瓦に温泉マーク!!
|
DSC03688 2003/10/13 13:48:40 登山口の 飲料水用水道コメント
|

|

|

|

|
DSC03693 2003/10/13 14:17:52 中房渓谷の紅葉
|
DSC03695 2003/10/13 15:47:10 なぜか、グリンデルの トーストとカプチーノ
|
DSC03696 2003/10/13 17:10:43 信州健康ランド到着 例年、乗鞍。今年は、明日昼までに 東京へ、今年はここ。
|
DSC03699 2003/10/14 7:50:27 塩尻北出発
|